pieni omoideglass

pieni omoideglass

  • HOME
  • ABOUT
  • 想い出ガラス
  • つなぐ
  • CONTACT
  • FAQ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

pieni omoideglass

  • HOME
  • ABOUT
  • 想い出ガラス
  • つなぐ
  • CONTACT
  • FAQ
  • ガラスアートボード

    ¥9,500

    ガラスアートボード シンプルにガラスを表現したい。 ガラスの美しさを届けたい。 想い出のガラスを家に飾りたい。 今までは雑貨やアクセサリーにして身近のものとしてお届けしていました。 家にいるときにいつも目にできるように飾っておきたいという要望を叶えるために 『ガラスアートボード』を作成しました。 昭和型板ガラスの良いところを残しつつ新しいアートとして生まれ変わります。 ガラスサイズ 縦15cm 横22cm 厚み4mm  ボードサイズ 縦15.8cm 横22.5cm 厚み1.9cm ボルトサイズ M6 ガラスとボードの隙間 1cm (各サイズは誤差がありますのでご了承ください。) ガラスは焼成し切り口が滑らかになっています。 ボードにはファブリックボード用のものを使用しています。 厚みがあり、ガラスとの相性もぴったりです。 ボードはシンプルに木の色をそのままにしました。 (ご要望に応じて色を塗ることも検討します。) そして、ボードとガラスの間には1cmの隙間があります。 その隙間によってガラスの柄をボードに影となり表現されます。 最初は2cmの隙間をあけました。 立体的になり素敵な作品でしたが、ボードへの影の写り込みが少なくなりました。 試行錯誤をした結果、1cmの隙間へ変更しリリースしました。 使用ガラスは「4ミリガラス」です。 2ミリでは、割れやすく危険なため4ミリにしました。 重厚感もあり素敵なガラスばかりなのでぜひご覧いただけるとありがたいです。 4ミリガラスの紹介動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=d6hnNILacEQ この中で作品にできるガラスは 『銀河』『夜空』『こと』『石目』『いろり』『らんまん』『ちぐさ』『なると』『いわも』『かるた』『つた』『さくら』『もみじ』『あさおり』『のみち』『ハイウェイ』 17種類です。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。

  • 【受注作成】銀河 4mm 約14cm 角皿 型板ガラス 昭和ガラス レトロガラス アンティーク もったいないをカタチに 思い出と一緒に

    ¥3,500

    SOLD OUT

    銀河 4mm 約14cm 角皿 ※こちらの作品は受注作成となります。  ご希望の場合は、メッセージをお願いします。 昭和のレトロガラス 型板ガラスを使用し皿を作りました。 使用したガラスは 『 銀河 』という名前です。 作ろうと思ったきっかけは 昭和レトロガラスの素晴らしさを 生活の中で身近に感じて、楽しんでほしいと思ったからです。 昭和レトロガラスで作品を作り始めたときは ステンドグラスの方法で小さなパーツを作っていました。 この方法だと、大きな柄があるガラスは活躍の場がありませんでした。 器の大きさであれば柄をしっかりと表現できます。 いろいろな場で活躍できることを期待して! 器はモールドの形にガラスを溶かすことで出来上がります。 熱を加えることで、残念ながら柄が見えなくなってしまうガラスがあります。 『このは』という名前のガラスです。 とても貴重であまり手に入らないのですが、 熱を加えて皿にした時は残念なことに柄が薄くなってしまい 写真ではきれいに表現できないため出品できない商品です。 まだ見たことのない柄のガラスもあります。 貴重すぎて、作品として出せないものもあります。 素敵な柄に出会ったら、SNSで共有し合うと楽しいかもしれませんね! 質問やオーダー 気軽にお問い合わせください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細(1枚) ・素材:ガラス(4㎜ガラス使用) ・大きさ: 約14㎝×約14㎝  ・重さ: 約190g 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。  写真では見えない場合がありますので、購入の際は  ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • れんこん & ダイヤ丸パーツ  ステンレスネックレス 48cm

    ¥2,800

    【 れんこん 】を作りました。 昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 ネックレス 』を作りました。 使用したガラスは 『夜空』『ダイヤ』です。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ネックレスチェーン:サージカルステンレス 48cm ・パーツ大きさ:レンコン 径 約2㎝ ・パーツ大きさ:丸パーツ 径 約1.5㎝ ・重さ: 1個 約4g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハート & 銀河パーツ  ステンレスネックレス 44cm

    ¥2,200

    SOLD OUT

    【 ハート 】を作りました。 昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 ネックレス 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』『銀河』です。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ネックレスチェーン:サージカルステンレス 44cm ・パーツ大きさ:銀河 幅 約2㎝ 高さ 約3㎝ ・パーツ大きさ:ハート 幅 約2㎝ 高さ 約1.5㎝ ・重さ: 1個 約5g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 月 & チェーン & 花パーツ  ニッケルフリーイヤリング

    ¥2,700

    SOLD OUT

    【 月 】を作りました。 昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 イヤリング 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』です。 ※ピアスに変更可能です(サージカルステンレスフックピアス)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約4㎝ 高さ 約6㎝ ・重さ: 1個 約6g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 月 & チェーン & 花パーツ サージカルステンレスフックピアス ゴールド色 

    ¥2,700

    【 月 】を作りました。 昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約3.5㎝ 高さ 約6㎝ ・重さ: 1個 約3g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハート & 丸パーツ ステンレススタッドピアス  

    ¥4,200

    SOLD OUT

    『 ハート 』のパーツを作成しました。 昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『 ダイヤ 』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:ステンレスピアス ・大きさ:幅 約2㎝ 高さ 約4.5㎝ ・重さ: 1個 約2g ピアス金具はステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • レンコン & チェーン  ニッケルフリーイヤリング

    ¥3,100

    【レンコンパーツ】を作りました。 昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 イヤリング 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』です。 ※ピアスに変更可能です(サージカルステンレスフックピアス)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約3㎝ 高さ 約4.5㎝ ・重さ: 1個 約3g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • レンコン & チェーン サージカルステンレスフックピアス ゴールド色 

    ¥3,100

    SOLD OUT

    【レンコンパーツ】を作りました。 昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約2㎝ 高さ 約3.5㎝ ・重さ: 1個 約1g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • レンコン & 丸波フープパーツ サージカルステンレスフックピアス  

    ¥3,300

    【レンコンパーツ】を作りました。 昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約2㎝ 高さ 約3.5㎝ ・重さ: 1個 約2g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • レンコン & 丸フープパーツ サージカルステンレスフックピアス  

    ¥3,300

    SOLD OUT

    【レンコンパーツ】を作りました。 昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約2.5㎝ 高さ 約4㎝ ・重さ: 1個 約1g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • レンコン & かじりレンコン & 丸パーツ サージカルステンレスフックピアス  

    ¥4,900

    SOLD OUT

    【レンコンパーツ】を作りました。 一個のれんこんをかじってしまい申し訳ありません... ※ピアスとしては使用できます。 昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約3㎝ 高さ 約5㎝ ・重さ: 1個 約4g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【受注作成】石目 マジェステ 髪飾り ヘアアクセサリー 昭和ガラス レトロガラス 型板ガラス もったいないをカタチに 思い出と一緒に

    ¥4,500

    【受注作成】石目 マジェステ セット 昭和のレトロガラス 型ガラスでマジェステを作りました。 使用したガラスは 『 石目 』 *かんざしの色・パーツは変更可能ですので備考欄に記載をお願いします。  かんざしの色:シルバー色 金古美色  パーツ:柄・形の変更可能です。 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは、作成できませんので それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細(1個) ・素材:ガラス(4㎜ガラス使用) ・ガラス幅: 約3.4㎝ ・かんざし 長さ 12.5㎝ 丸 1.5㎝  ・重さ: 約29g (選択したかんざしのパーツで増減します。) ・着画はイメージです。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。  写真では見えない場合がありますので、購入の際は  ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • みどり マジェステ 髪飾り ヘアアクセサリー 昭和ガラス レトロガラス 型板ガラス もったいないをカタチに

    ¥4,500

    SOLD OUT

    みどり マジェステ セット 昭和のレトロガラス 型ガラスでマジェステを作りました。 使用したガラスは 『 みどり 』 *かんざしの色・パーツは変更可能ですので備考欄に記載をお願いします。  かんざしの色:シルバー色 金古美色  パーツ:柄の変更も可能です。  全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは、作成できませんので それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細(1個) ・素材:ガラス(4㎜ガラス使用) ・ガラス幅: 約4㎝ ・かんざし 長さ 12.5㎝  パーツ 3㎝ ×2.5cm  ・重さ: 約35g (選択したかんざしのパーツで増減します。) ※着画画像はイメージになります。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。  写真では見えない場合がありますので、購入の際は  ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 石目 ブレスレット 昭和レトロガラス アンティーク 型ガラス もったいないをカタチに 思い出と一緒に 

    ¥4,200

    SOLD OUT

    石目 ブレスレット 昭和のレトロガラス 型ガラスでブレスレットを作りました。 使用したガラスは 『石目』 金具は、マンテルを使用しています。 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは、作成できませんのでご了承ください。   ご要望は質問・オーダーからお願いします。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(4㎜ガラス使用) ・ガラス幅: 約2.5㎝ ・重さ: 約16g  ・詳細は、6枚目の画像で確認をお願いします。 ・着画はイメージです。 ・画像モデルの手首のサイズは、約15cmです。 金属アレルギーの方・メッキ加工した製品で肌に合わない方はご遠慮ください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 穴を開ける際に細かい傷や割れがあります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイヤ&ダイヤ1 ピアス 昭和ガラス レトロガラス アンティーク 型板ガラス もったいないをカタチに 想い出と一緒に 

    ¥3,500

    昭和のレトロガラス 型板ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約3.5㎝ 高さ 約5.5㎝ ・重さ: 1個 約5g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイヤ&ダイヤ2 チェーン使いピアス 昭和ガラス レトロガラス アンティーク 型板ガラス もったいないをカタチに 想い出と一緒に

    ¥3,500

    昭和のレトロガラス 型ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、電気炉に入れ焼成。 ペンダントトップ使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和の型板ガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約1.5㎝ 高さ 約3.5㎝ ・重さ: 1個 約2g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイヤ&銀河1 ピアス 昭和ガラス レトロガラス アンティーク 型板ガラス もったいないをカタチに 想い出と一緒に

    ¥3,500

    昭和のレトロガラス 型ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『ダイヤ』『銀河』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、電気炉に入れ焼成。 ペンダントトップ使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和の型板ガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約1.6㎝ 高さ 約5.3㎝ ・重さ: 1個 約4g ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約1.8㎝ 高さ 約5㎝ ・重さ: 1個 約4g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 銀河&銀河1 チェーン使いピアス 昭和ガラス レトロガラス アンティーク 型板ガラス もったいないをカタチに 想い出と一緒に

    ¥3,500

    SOLD OUT

    昭和のレトロガラス 型ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『銀河』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約2.3㎝ 高さ 約6.3㎝ ・重さ: 1個 約4g ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約2.4㎝ 高さ 約6㎝ ・重さ: 1個 約4g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 銀河&銀河2 使いピアス 昭和ガラス レトロガラス アンティーク 型板ガラス もったいないをカタチに 想い出と一緒に

    ¥3,500

    昭和のレトロガラス 型ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『銀河』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約2.7㎝ 高さ 約7.2㎝ ・重さ: 1個 約6g ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約2.5㎝ 高さ 約7㎝ ・重さ: 1個 約6g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイヤ&ダイヤ3 スタッドピアス 昭和ガラス レトロガラス アンティーク 型板ガラス もったいないをカタチに 想い出と一緒に

    ¥3,500

    昭和のレトロガラス 型ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『 ダイヤ 』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約1.8㎝ 高さ 約4.6㎝ ・重さ: 1個 約3g ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約1.5㎝ 高さ 約4.8㎝ ・重さ: 1個 約3g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイヤ&ダイヤ4 チェーン使いしずくピアス 昭和ガラス レトロガラス アンティーク 型板ガラス もったいないをカタチに 想い出と一緒に

    ¥3,500

    昭和のレトロガラス 型ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『 ダイヤ 』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約1.9㎝ 高さ 約5.2㎝ ・重さ: 1個 約3g ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約1.8㎝ 高さ 約5.1㎝ ・重さ: 1個 約3g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイヤ&ダイヤ5 チェーン使いしずくピアス 昭和ガラス レトロガラス アンティーク 型板ガラス もったいないをカタチに 想い出と一緒に

    ¥3,500

    昭和のレトロガラス 型ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『 ダイヤ 』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約1.8㎝ 高さ 約4.7㎝ ・重さ: 1個 約3g ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約1.7㎝ 高さ 約4.5㎝ ・重さ: 1個 約3g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイヤ&ダイヤ6 チェーン使いピアス 昭和ガラス レトロガラス アンティーク 型板ガラス もったいないをカタチに 想い出と一緒に

    ¥3,500

    昭和のレトロガラス 型ガラスで 『 ピアス 』を作りました。 使用したガラスは 『 ダイヤ 』です。 ※イヤリングに変更可能です(ニッケルフリー)ご希望の際はお伝えください。 『もったいない』一番に考えたを作品です。 小さくなったガラスを少しでもリサイクルしたい。 小さなガラスを、形を整えて、小さな穴を開けて、釜に入れ焼成。 ペンダントトップ・ガーランドにも使えますね。 ホコリやヤニなど黒ずんでいて 誰も気に留めない、壊されて当然の状態のガラス。 家の解体と共に消えていく。 普段の風景に溶け込み 生活の中に染み込んでいたガラスの存在は 懐かしく尊いものになっていた。 一緒に生きた刻をこれからも… 全て、ハンドメイドで作成しています。 全く同じものは作成できません。 それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。 『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに 作成しています。 現在では、生産されていない貴重なガラス。 もっと、みなさんに知っていただき 魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。 お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。 思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。 おばあちゃんとの思い出に など ご要望にお答えします。 ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう! ------------------------------------------------------------ 作品の詳細 ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約2.2㎝ 高さ 約4.8㎝ ・重さ: 1個 約3g ・素材:ガラス(2㎜ガラス使用) ・ピアス金具:サージカルステンレス ・大きさ:幅 約1.8㎝ 高さ 約4.8㎝ ・重さ: 1個 約3g ピアス金具はサージカルステンレスです。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止してください。 ※ステンレス素材は錆びにくい素材ですが、使い方や保管環境次第では全く錆びない訳ではございません。長くお使い頂くために、水に濡れた場合はアクセサリー用のクロス等で水分を除去することを推奨します。 ※ステンレス以外の、錆びやすい材質のパーツを取り付けて使用する場合、そのパーツの錆びがステンレス表面に付着し「もらい錆」により錆びてしまうケースがございます。その際は錆びをすぐに除去するようにしてください。 作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。 解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。 強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。 汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。 焼成時に、白くなることがあります。 できる限り研磨していますが残る場合がございます。ご了承ください。 ※穴開け・研磨の際に細かい傷や欠けできる可能性があります。 写真では見えない場合がありますので、購入の際は ご質問などお気軽にお申し付けください。 どうぞよろしくお願いいたします。

CATEGORY
  • 型板ガラス
    • 昭和レトロガラス
      • 想い出ガラス
  • 昭和レトロ
    • アンティーク
  • 昭和ガラス
  • レトロガラス
  • レンコン
  • 銀河
  • ネコ
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Twitter
フォローする
LINE
フォローする
Facebook
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Twitter
Line
Facebook
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© pieni omoideglass

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 型板ガラス
    • 昭和レトロガラス
      • 想い出ガラス
  • 昭和レトロ
    • アンティーク
  • 昭和ガラス
  • レトロガラス
  • レンコン
  • 銀河
  • ネコ
ショップに質問する